fc2ブログ

大冒険!?

なかなか更新をしない中の人ですが、
お出かけネタは結構溜まっているのですよね~
なので題名どおり 発見物をしてきた記事です~
マータイシタコトナイデスケドネ・・・

よろしければどぞー

続きを読む

スポンサーサイト



ヴィクトリー!!!

( ̄д ̄)エーとこのブログは一応DOLのブログなのです( ー`дー´)キリッ

で~ヴィクトリーとくれば、そうあれですよっ!!!
n1_20130706042144.jpg

はい、こちらに行って参りました~^^
宜しければ続きもどうぞ~

続きを読む

エディンバラ~2

えーと、予告どおりエディンバラ後編。。。
メインはもう済んでいますけどね・・・

話は変わって、最近の日本の偉い方々はなんとも残念な方が多い気がします。
そう、自分の身の上、政治家生命と、どう見られるか(今の評価)が第一で国政や国民の事など口の上以外では考えていないように思えます。
はっきり言って、後世に名は残らない気がします。
昔のお偉いさんたちはどうかと見ますと、さすが今の日本を築き上げた方々そうそうたる面々ヮ(゚д゚)ォ!
そして、裏に黒い影がちらつきます・・・
賛否両論でしょうが、1国を動かすのに本当にキレイ事(口だけの最近の政治k。。の事)だけでいけるのでしょうか?最後にこの検証もしてみました!

であ、暇な方ドゥゾ♪(っ'ω')っ))

続きを読む

エディンバラ

シップリビルドなどという資産回収コンテンツが実装されましたね~w
アイデア的には面白いと思うのですが、完全にかなりの上級者でないと手が出しにくいという・・・
ただ、FSの延長というイメージが有り、『好きな船をトコトン強化する・・・』という公式の宣伝文句とはかけ離れている気がしますね。。。
個性がでるとは思えません!!
ま~私には縁遠いデスガ(;´д`)=3トホホ・・

余談はこれくらいで、余談と同じくらいしょうもない記事でも・・・
DOLでも極稀に訪れる エディンバラ に行った時の写真でも。。。
お暇な方は続きをどうぞ(@^▽^@)

続きを読む

カンタベリー

全然暖かくならない今日此頃、カンタベリーという街に行って参りました。
ピンと来ない方はドーバーのすぐ近くとイメージしていただければ、解ると思います。
カンタベリーはイギリス国教会の総本山であるCANTERBURY CATHEDRALが特に有名です。
そして世界遺産の街です!!!
いつものごとく写真の羅列~w

の前に豆知識教会の名前の後ろの違いは何?

大聖堂:cathedral:カテドラル:司教座や主教座が置かれている教会のこと、つまり教区の主たる方がおわします教会

寺院:abbey:アビー:基本的に修道院を指すようです。

教会:chapel:礼拝所を指す。

上記は基本カトリックのようでして、プロテスタントはこのような区別はなく特に大きい教会を大聖堂と呼んだりするようです。多くの宗派があるようですが、此処らへんの事も知って訪問すると、興味を更に惹かれるかもしれません。
アバウトな感じですので、正しいとは言いません

ちなみに今日、学校などで聞く 
き~んこ~んか~んこ~ん♪ というチャイムはイギリスのウエストミンスター寺院(王室行事で良くでるあの教会です)の為に作られた音階なのだそうです。ビックベンの鐘の音がこの音階ですよ!!!

続きを読む

プロフィール

エヴァンジェリン

Author:エヴァンジェリン
A鯖 
ポル  エヴァンジェリン
冒険担当
イング マクダウェル 
海事担当
Precious
ブルーエンサイン
でお世話になっています
E鯖 
ヴェネ (通称)りんりん
悪さ担当
寝落ちなんてシタコトノナイヨ
が自慢な子です(ーー;)

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ポチッとね

FC2Blog Ranking

最新記事
最新コメント
カテゴリ
リンク(≧∇≦)/
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
いちおうね・・・
(C)2005 KOEI Co., Ltd. All rights reserved. このホームページに掲載している『大航海時代 Online』の画像は、『大航海時代 Online』公式サイトにおいて使用許諾が明示されているもの、もしくは『大航海時代 Online』の有効なアカウントをお持ちのユーザーのみに株式会社コーエーが使用許諾を行ったものです。
RSSリンクの表示
検索フォーム